funasaki memo

このブログ上の投稿は個人のものであり、所属する企業を代表する投稿ではありません。所属:AWSのSolutions Architect

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Billing Report (CSV)の内容を確認してみる

「Programmatic Billing Access」によって、S3に出力されたBilling Report(CSV)の中身を確認してみました。 その一例が以下です。 ProductCode UsageType Operation UsageQuantity TotalCost AmazonEC2 APN1-BoxUsage.t1.micro RunInstances 1097 29.62 t1.m…

Programmatic Billing Accessを使ってみる

今回はAWSのBilling(請求書)に対して、プログラムからアクセスする方法を紹介します。AWSのBillingの情報が含まれたCSVファイルが、ユーザーが指定したS3 bucketに出力されます。そのCSVファイルをS3から取得して、中身の情報を確認するという方法です。 …

EBS Snapshot Copyしたものを使ってAMIを作成、起動してみる

前回のの「EBS Snapshot Copyを使ってみる」の応用で、リージョン間でコピーしたSnapshotを利用して新たにAMIを作成、起動してみました。本来であれば、こちらのページにありますように、リージョン間のAMIコピー機能がリリースされるとのことなので、それを…

EBS Snapshot Copyを使ってみる

AWSブログで「リージョン間のスナップショットコピーが可能に!」という記事が出ていましたので、早速試してみました。今回は、以下の順番で確認してます。 東京リージョンで空のEBSボリュームを作成 EBSボリュームをEC2インスタンスにattach EC2インスタン…

MultiRegions Active Standby パターン

2012年のCDPのAdvent Calendarで、12月20日分を担当させていただくことになりました!舟崎と申します。今回考えたデザインパターンは「MultiRegions Active Standbyパターン」です。システムをAWS上で構築しようとしたときに、そのシステム要件によっては「…

S3ダウンロード時にRangeを指定する

S3にアップしてあるオブジェクトをダウンロードするときに、0byte から 200 byte までを指定してダウンロードすることができます。それを試したときの、Java のソースコードが以下です。 import java.io.BufferedReader; import java.io.IOException; import…

異なるリージョンで同じインスタンス・AMIを作成する方法

AWS で HA を考えたときに「本当に日本のデータセンターにサーバーを立てておくだけで大丈夫か?」と不安に思われる方がいらっしゃると思います。(もちろん3つのアベイラビリティゾーン全てがダウンするということは、とても考えにくいですが。)そこで別…