funasaki memo

このブログ上の投稿は個人のものであり、所属する企業を代表する投稿ではありません。所属:AWSのSolutions Architect

Billing Report (CSV)の内容を確認してみる

「Programmatic Billing Access」によって、S3に出力されたBilling Report(CSV)の中身を確認してみました。
その一例が以下です。

ProductCode UsageType Operation UsageQuantity TotalCost
AmazonEC2 APN1-BoxUsage.t1.micro RunInstances 1097 29.62

t1.microインスタンスを(複数台分合計して)1097時間利用して、29.62ドルかかったという内容です。
東京リージョンでは、t1.microは1時間あたり0.027ドル。トータルコスト29.62/0.027 = 1097.037 時間という結果が出たことからも、この見方は間違ってないはず。

その他の項目については、こちらのドキュメントに詳細があります。こちらを確認したときのメモが以下です。

  • InvoiceID : 8個の数値から成るAWS請求書ID。
  • PayerAccountID : 12個の数値から成るAWSアカウントID。
    • xxxxxxxxxxxx
  • LinkedAccounID : Consolidated Billingを使う場合に、リンクされたAWSアカウントID
  • RecordType : 以下のようなレコードタイプのいずれかを指す。
    • Statement Total : 支払期間の全てのチャージ
    • Invoice Total : 請求用のすべてのチャージのサマリー
    • Account Total : 支払期間におけるアカウントの全てのチャージのサマリー
    • Payer Line Item : 同じプロダクトで同じ利用方法で同じオペレーションのものの利用を含むアイテム
    • Linked Account Line Item : For Consolidated Billing customers only: linked account line items are proportionally allocated from the paying account line items based on linked account usage. Summing all linked account line items reconciles with your statement and invoice totals if you add the CB Rounding Error value.
    • CB Rounding Error : For Consolidated Billing customers only: this difference results from rounding of charges that are allocated from the Consolidated Billing account invoice to individual linked accounts. If you have opted in to the hourly report, your CB rounding error reflects both rounding errors from consolidated billing as well as from the calculation of hourly charges, i.e., splitting the bill over 720 or 744 hours. The invoice reconciles when you add the rounding errors to the sum of all line items. In the hourly report, this record type appears as "Rounding."
  • RecordID : それぞれの行ごとにユニークなID
  • BillingPeriodStartDate : チャージの開始日時
  • BillingPeriodEndDate : チャージの終了日時
  • InvoiceDate : AWS の請求を受けた日時
  • PayerAccountName : 支払アカウントの名前
  • LinkedAccountName : リンクされたアカウントの名前
  • TaxationAddress : 税金の負債の見積りに使われる住所。こちらはPersonal Information ページで更新できる。
  • PayerPONumber :
  • ProductCode : AWSサービスの短い名前
  • ProductName : AWSサービスの長い名前
  • SellerOfRecord : サービスのオフィシャルセラー。通常はAmazon Web Services, Inc..
  • UsageType : 利用したアイテムの属性。例:USQ1-BoxUsage:m2.2xlarge
  • Operation : サービスがどのように使われたかを示す。例:RunInstances
  • RateId : Numeric rate ID that maps to the Item description. The value is assigned by AWS for the Item description, and identifies the billing rate for computation purposes.
  • ItemDescription : この行のアイテムの利用のDescription。
  • UsageStartDate : この行のアイテムの利用開始日時
  • UsageEndDate : この行のアイテムの利用終了日時
  • UsageQuantity : 使われたコンピューティングリソースの量。
  • BlendedRate : The average price per unit of computing resources to which eligible rates have been applied across all linked accounts that roll up to the paying account for this report. This report includes more decimal places than are shown on the Account Activity page.
  • CurrencyCode : チャージで表示される貨幣。例:USD
  • CostBeforeTax : The month-to-date チャージ。税金が適用される前。
  • Credits : クレジット額
  • TaxAmount : AWS によって予測される税金の額
  • TaxType :税金のタイプ、US Sales tax or VAT など。
  • TotalCost : トータルの金額。税金適用後。

かなり細かく見れるんですねー。